検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Underwater analysis of (U,Zr)O$$_{2}$$ using laser-induced breakdown spectroscopy (LIBS)

大場 弘則; 佐伯 盛久; 伊藤 主税; 高野 公秀; 赤岡 克昭; Thornton, B.*; 作花 哲夫*; 若井田 育夫

no journal, , 

福島第一原子力発電所の事故炉内部の、特に溶けた燃料の状態を調べることは、廃炉の作業を進めるうえで最重要課題のひとつになっている。本研究では、水没した燃料デブリを想定し、可搬型ファイバLIBS装置を用いて水中の模擬デブリ(U,Zr)O$$_{2}$$からのレーザーブレークダウン発光を、放射線損傷を受けない波長範囲(730-1100nm)で計測した。その結果、750-870nmの波長域において、ウランとジルコニウムの発光スペクトルが干渉無しで観測できることを見出した。また、ジルコニウムとウランの混合比を変化させた試料を用意して発光強度比と混合比の関係を調べ良好な線形性を確認することができた。

口頭

レーザー誘起ブレークダウン分光による水没模擬燃料デブリ検知

大場 弘則; 佐伯 盛久; 伊藤 主税; 高野 公秀; 赤岡 克昭; 若井田 育夫; 作花 哲夫*; Thornton, B.*

no journal, , 

福島第一原子力発電所廃炉措置において、燃料取出しに向けた炉内検査として水没した燃料デブリ等の遠隔検知技術の開発を行っている。原子炉内は高い放射線環境にあり、また水中の燃料デブリを調べる必要があるために、レーザー光を光ファイバにより伝送させて検知対象物まで接近させて調べるファイバ伝送レーザー誘起ブレークダウン分光(ファイバーLIBS)を検討している。今回は、レーザー伝送光ファイバの$$gamma$$線照射による透過特性試験を行って分光計測に適用できる波長域を730-1100nmと特定し、さらに核燃料物質を含む模擬燃料デブリ(U, Zr)O$$_{2}$$を用いて750-870nmの波長範囲で水中でのファイバLIBSによる定量分析の可能性について検討した結果を報告する。

口頭

過酷事故炉を対象とした迅速遠隔分析技術開発,2; 高線量率放射線環境下におけるLIBS特性

大場 弘則; 佐伯 盛久; 赤岡 克昭; 若井田 育夫

no journal, , 

東京電力福島第一原子力発電所廃炉措置における炉内状況調査のために、レーザー誘起ブレークダウン分光(LIBS)と光ファイバ伝送システムを組み合わせた、LIBS分析技術の開発を進めている。今回は、放射線源近傍に置かれた合金試料でファイバ伝送したレーザー光によりプラズマを発生させ、放射線源の有無による発光スペクトル出現特性への影響を調べた。その結果、発光強度とレーザー入力との関係は線源の有無によって大きく異なることが判明し、放射線環境下での分析においてはさらに検討が必要であることがわかった。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1